アイデアが決め手!写真から作る愛犬キーホルダーの面白アレンジ
飼い主さんのセンスが光る個性的なデザインから、実用的なアイデアまで、スマートフォンに保存している写真から作る愛犬キーホルダー。SNSには、つい手を止めて見てしまうユニークなデザインや、「その発想はなかった!」と感心するセンスあふれる愛犬キーホルダーが日々投稿されています。
うちの子グッズの定番、キーホルダーはちょっとした工夫で「それどこで作ったの?」と聞かれる注目アイテムに変身します。
今回は「変わった形」と「ユニークな発想」の2つの視点から、思わず真似したくなる愛犬キーホルダーのアレンジ例をご紹介します。
愛犬の個性やポーズに合わせて選ぶキーホルダーの形
オーダーメイドで写真から作るオリジナルキーホルダーは、愛犬の輪郭やポーズに合わせて簡単に作成可能です。
愛犬の特徴を活かした形状から、遊び心満載のユニークな形まで、オーダーメイドだからこそできるキーホルダーのデザインをご紹介します。
フリーカットで作るアクリルキーホルダー
フリーカットのアクリルキーホルダーはペット以外にも公式グッズでも人気のアイテムです。
愛犬の輪郭をそのまま活かしつつ、プラスαの工夫で注目度アップを狙えます。
- 吹き出し付きデザイン
「おさんぽ行く?」「おやつちょうだい!」など、愛犬の気持ちを表現した吹き出しをプラス。 - ポップな肉球パーツ
メインの愛犬写真の周りに、小さな肉球マークをスタンプみたいに散りばめてポップな印象に。 - 連結デザイン
多頭飼いなら、それぞれの子を別パーツで作って連結。仲良く並んでいるような愛らしさ。
シンプルな切り抜きから、複雑な組み合わせまで自由自在。創作感覚で楽しみながら、世界にひとつだけのデザインを追求してみてください。
うちわ型のアクリルキーホルダー
夏の定番アイテム、うちわの形が見る人の目を引くキーホルダーです。
愛犬の顔写真をうちわ全面にプリントすれば、涼しさと愛らしさが感じられる夏限定オリジナルアイテムになります。強烈な陽射しにおつかれ気味の飼い主さんに最適ではないでしょうか。
- 夏祭りのお出かけバッグに付けて、季節感たっぷりに
- 海やプールバッグのアクセントとして
- 暑中見舞いの代わりに、夏のプチギフトとして
夏限定の出番はもちろん、一年中「夏の思い出」として持ち歩くキーホルダーにするのもいいですね。
Tシャツ型のアクリルキーホルダー
ミニチュアのTシャツを持ち歩いているような、アクリルキーホルダー。愛犬の写真をプリントすれば、世界最小の「うちの子Tシャツ」の完成です。
- 公式グッズ風レイアウト
真ん中に愛犬の顔を配置して、オフィシャルグッズ風に - 全面プリント風
Tシャツ全体に大きく愛犬の写真を配置して、インパクト大に - メッセージTシャツ風
「I LOVE MY DOG」などの文字と写真の組み合わせ
家族や友人とお揃いで作れば、ペアルックTシャツのような一体感が楽しめます。デザイン違いで複数作れば、「今日はどのTシャツ(キーホルダー)と合わせようかな」とコーディネートもできますね。
デコレーションフレームのアクリルキーホルダー
写真の周りを華やかに演出するフレーム付きのアクリルキーホルダーは、愛犬を主役級に引き立てる、特別感あふれるデザインが魅力です。
フレームは細やかなカットが、愛犬の写真をキラッと輝かせます。
- ハートフレーム
愛情たっぷり、女の子ワンちゃんに人気 - 王冠フレーム
「うちの子は王様、女王様」気分を演出 - 太陽フレーム
神々しさMAX、存在感抜群のデザイン
シンプルな愛犬写真も、フレームひとつで印象がガラリと変わります。スタンダードな丸や四角では物足りない飼い主さんにぴったりです。
愛犬のキャラクターに合わせてフレームを選ぶのもいいですね。元気いっぱいの子には太陽、お姫様気質の子にはハートなど、その子らしさを最大限に表現できます。
スマホで初心者さんにも簡単!愛犬の写真をデザインでかわいくするアイデア
キーホルダーの形はスタンダードでも、写真につけるデザインで注目度抜群のキーホルダーが作れます。SNSで「いいね!」が集まる、遊び心あふれるデザインをご紹介します。
スマートフォンから愛犬の写真を使って簡単に作れるものをピックアップ、初心者さんも気軽にチャレンジできます。
証明写真風
真面目な顔で正面を向く愛犬。青い背景と組み合わせれば、まるで履歴書用の証明写真のようなキーホルダーになります。真面目な表情とのギャップが生む絶妙なおかしさがシュールで笑える、SNS映え確実のデザインです。
スマートフォンを使って3ステップでデザインが完成します。
- 愛犬が正面を向いている写真を選ぶ(真顔だとより効果的)
- 背景を透過させてPNG形式に保存
- 証明写真風の青いグラデーション背景画像と、愛犬の正面画像(背景削除済み)を合成
「証明写真風 フリー素材」で検索すれば、それっぽい背景画像を無料で入手できます(利用規約は要チェック!)。写真の合成は、画像を重ねて編集できるタイプのアプリならOKです。
画像の背景を透過加工する方法について背景を削除して透過、透明にするサイト5選を徹底比較で詳しく紹介しています。参考にしてみてください。
ステンドグラス風
荘厳な教会にあるような神聖なステンドグラスと愛犬の組み合わせが生む、アート感覚のキーホルダーはいかがでしょうか。
光を通したような幻想的な色彩に、愛犬の姿が浮かび上がる不思議な魅力。「天使になったうちの子」というより、「うちの子が天使?」というカラフルで神秘的、でもどこかクスッと笑える愛犬キーホルダーが出来上がります。
愛犬の写真をステンドグラス風にする加工は、次の2つの方法があります。
- 合成して背景をステンドグラスにする
- 愛犬の写真を背景透過(PNG形式で保存)
- 「ステンドグラス風 素材」で検索した背景と合成(画像を重ねて編集できるアプリを使う)
- 写真全体をステンドグラスにする
- 「Prisma」などのアートフィルターアプリを使う
- 写真全体をステンドグラス風に変換
他に、正方形アクリルキーホルダーやハート型アクリルキーホルダーもおすすめです!
SNSの投稿画面風
インスタ映えならぬ、インスタ”風”映え。
X(旧Twitter)やInstagram、YouTubeの投稿画面を再現した、今どきのデザインです。
愛犬の写真が、まるで100万再生の人気投稿のようになったキーホルダーです。「いいね!」や「コメント」のアイコンを配置すれば、本物そっくりの仕上がりになります。
SNSごとのデザインのコツは、
- Instagram
正方形、または、やや縦長の愛犬写真にハートマークや吹き出しアイコンを配置 - X
リツイートやいいねの数字を入れて話題の投稿風に - YouTube
サムネイル風にして再生回数「1億回」なんて入れてユニークに
「SNS風フレーム フリー素材」などで検索すれば、本格的なテンプレートが無料でダウンロード可能(利用規約は要チェック!)。背景を透過した愛犬の画像と合成すれば完成です。
吹き出し
愛犬の気持ちを代弁できる、吹き出し型キーホルダー。「この表情は何を考えているんだろう」という飼い主の永遠の疑問に、ユーモアたっぷりに答える吹き出し型のキーホルダーが人気です。
SNSでは、吹き出し型のアクキーをチェキやぬいぐるみの隣に置いて、推しに好きなセリフを喋らせる投稿が注目を集めることもあります。
そんな推し活グッズとしても人気の吹き出しアクキーを、愛犬仕様にアレンジ。好きなセリフで作れる自由度の高さはオリジナルグッズならではです。
吹き出し型キーホルダーのアレンジのアイデアを3つほどご紹介します。
- セリフ単体のキーホルダー
「おさんぽまだ?」「おやつください」など、愛犬の心の声を形に - 写真キーホルダーにセリフをプラス
愛犬の表情に合わせたセリフで、まるで会話しているような演出 - 季節やイベントにフォーカス
「サンタさん来るかな」「花火こわい」など、時期に合わせたセリフ
愛犬の表情を見ながら「この時きっとこう思ってた」と飼い主さんにしかわからない「うちの子あるある」を形にできる、愛情たっぷりのキーホルダーです。